モチベーション復活&本腰復帰中!
こんにちは!5月末以来、久しぶりの更新になります。
2年半の間月刊更新を保っていたのですが、すっかり大型アップデート2回分と金鯖期間を挟んでしまいましたね。
6月から仕事が忙しくなり、7月に入ってからは夏バテに伴うモチベーション低下で狩りも止まり、日々のログインで精一杯な状態になってしまいました。
それから、8月にプライベートで大きな転換点が訪れました。ジャック家の一員、ペットのふぅ太君が虹の橋を渡ったのです。
今年の夏はポメラニアンの彼には少し堪えたようで、8月上旬に体調を悪くしてからあっという間のことでした。腎不全でした。
母から知らせを聞いた当日はやっぱり色々とこみ上げてしまい、とても落ち込んだものです。
今年30歳を迎える私が高校生の頃やってきたふぅ太君。最初は帰宅すると柵を飛び越えそうなくらい飛び跳ねたり、なかなか覚えない「お手」を教え込んだり、散歩の帰り道は100mくらいを一緒に小走りで帰ったり。
数年で私は上京することになり離れ離れになってしまいましたが、彼が一番やんちゃだった頃たくさん遊んだ記憶や帰省毎の思い出が蘇り、とても寂しい心地でした。
しかし、10歳を超えた頃から帰省の度に遅かれ早かれやってくるこの時を覚悟していたので、なんとか呑み込むことができました。
幸いにも仕事の都合がつき、彼の火葬に立ち会うことができました。身体が骨壺に収まるところを見れば、気持ちも区切りがつくものですね。
十年以上もの間ジャック家を明るくしてくれて、13歳半という並の犬生以上に長く生きてくれたふぅ太君に感謝でいっぱいです。
そしてこれからは、迎えた日から最期まで、家族で一番彼を看ていてくれた母を労いたいと思います。
9月になって東京も夜涼しくなり、私の体調もマシになってきました!昼は相変わらずアレですが。
仕事もひと山超えたのでREDSTONEも本腰復帰中です!
やはりというべきか、ふぅ太君と同等の期間を慣れ親しんで来たREDSTONEも触れているとストレス発散になりますね。ソロ狩りが精神安定剤になっていることに気が付きました。
REDSTONEもいつかは終わりが来ることを承知の上で、それまで楽しく、心残りなく遊び尽くしていきたいところです。
装備強化フェーズ - 栄光の手袋 × ウィンドブレーカー × 予知の棺 × シックスの狂気
さて、この初夏~初秋の間に取り組んでいたことといえば装備強化!
過去の戦績がボロボロで死ぬ程異次元ボックス
と相性が悪く逃げ回っていたJ氏ですが、いよいよそうも言っていられないLvになってきました。
UMUやNPCOP付きアイテムが鏡の魔法書
使用不可である都合、狩り、対人問わず現環境の上位装備は必然的に自力制作の割合が増えていきます。
私もレベルだけは立派になってきたのと、死の荒れ地
までの狩り装備は特に不自由しないほどに固まってきました。
となれば次なるフェーズは…攻城戦で一矢報いる程度のビルドとヤティカヌ
以降の狩場へのフォーカス!
レベルが上がって多少はマシになったとはいえ、狩り装備ではどうしても耐久面が劣る面のカバーが課題!
待っていました!Lv1250↑のディメンション・ハブ解禁!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) September 7, 2023
既存の第4区域が1200~1299へと上限が修正され、そして新規に1300~1399までの第5区域に加わった形です。
一気にLv1400まで上限が変わりました。私の日課がまた忙しくなりますね…! pic.twitter.com/uNNJcYl2IS
加えて金鯖終了と同時に訪れた先日の大型アップデートにより、これまで範囲外だったLv1251~1400にもディメンション・ハブ
が拡大しました。
これで今まで苦界、もといヤティカヌ
入りをためらっていた動機がひとつ減ることに。さらなる高Lv狩場へ向けての準備も進めていく決心がつきました…!
これからは避けては通れぬ道、10年来の悲劇の歴史と向き合い、再び異次元チャレンジしました!今回狙うは知識比率栄光!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) April 4, 2023
B鯖三闘神像の前でお祈り…クワッ!!!
私は今日、ひとつの殻を破った気がします…!😭✨ pic.twitter.com/KkRnkeBhkI
こうして始まった異次元品への挑戦。まず最初のターゲットは知識職共用のT知識栄光の手袋
!
元々運比率を使っていましたが、運は対人ではほぼ役に立たない(≒回避目的なら数万単位稼がないと焼け石に水でしかない)死にステなので思い切って火力寄りに。
現代戦は「先手必勝」が鉄則!とにかくすれ違いざまにどれだけ瞬間火力を叩きこめるかが勝負ですから!2023年の目標に含まれてますし!
(今時は魔法強打ビルドも現実的になってきましたが、私はまだ魔法致命打ビルドで組む予定です。)
鏡品 × 決して安くないベースの組み合わせはとても緊張しましたが、なんと1チャレンジで成功!
1OP乗ったので、幸運の神秘鏡
でTにして完成しました!
姐御もB鯖三闘神に御参拝できるようになったので、次なる鏡、T健康背にチャレンジし、見事成功ッ!!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) April 25, 2023
そしてT健康背とウィンドブレーカーを異次元で合体ッッ!!!
カミオンが私に微笑む…!何とか1OP乗せて次男&筋肉攻城用背の原型ができました!
(💰不足につき一旦打ち止め。) pic.twitter.com/rvyQYnCYii
次なる挑戦はT健康ウィンドブレーカー
!
目的は攻城出場率がとても高い長男(武道)、次男(ウィザード)、筋肉(追放天使)の男衆トリオの耐久力強化。
世間的にはDXUのオーラクローク
が人気ですが、ベースをウィンドブレーカー
にしたのは以下が理由です。
- UMUである → 製錬と解放OP変換の恩恵が大きい
- 移動速度+30%
- 知識比率+1/2
- 売値が5本くらいでとても安い(重要)
また、OPがHPではなく健康比率なのは既に所持しているTHP色褪せ鎧
、THPULT辛苦の果実
との兼ね合いです。
栄光の手袋
の時よりベースがずっと安いので勢いのままに突撃しました。勢いのままにまた1OP乗って成功しました。
初めての異次元勝利から連勝し、このあたりからすっかり異次元への恐怖が薄れてきました。
やっとこさT全吸収頭の予備を確保したので、予知とフュージョン!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) September 2, 2023
載りました…!!!載りましたよ!!!+幸運の神秘鏡1個でT全吸収ULT予知作成完了!
強化もそれぞれこなして今はこんな感じ。製錬+10はやっておきたいですね…(製錬ガード在庫0) pic.twitter.com/wv266DYy2B
乗るしかないこのビッグウェーブに。という心境で次のターゲットを探していましたが、首、手、背と順調に固めておりここで一旦目標が迷子になりました。
足はT移動ライダーシューズ
で満足気味、鎧はとりあえずTHP色褪せ鎧
があったのでどうしようと思っていたところ、ディメンション・ハブ
の改善について本国のアップデート情報が流れてきたので本格的なヤティカヌ
入りを見据えて装備を見直すことに。
そこで目を付けたのが全吸収装備!B鯖ではT全吸収精霊王の冠がよく出回っていますので、T全吸収予知の棺
を作ってしまおうと思い立ちました。
ベースの予知を安く仕入れることができて有頂天になり、勢いのままに突撃しました。勢いのままに3連勝目を挙げました。
すべてヤティカヌベースキャンプのB鯖三闘神(勝手に命名)の前で「カミオンカミオン」のお祈りを捧げています。
異次元ボックスに関しては三闘神がご神体にピッタリ説、あるかもしれません…!!
からの!つい先日、露店で見かけたTHPULTシックスの狂気
を購入しました!THP色褪せ鎧
からの乗り換えです。
防御OPがスタンダードなところ何故HPなのか。それは単純明快。まだHPが足りないからです。
THPULT辛苦の果実
、T健康ウィンドブレーカー
と合わせてようやく耐久力が満ち足りてきました。
特に長男はようやく無支援HP20万カンストに乗ったので、やっと健康ガン振りビルドを変更する余地が生まれてきましたね!
以上が4月~9月で更新した装備達です。今はそれぞれ製錬や解放を整えてこんな感じ。
栄光の手袋
とウィンドブレーカー
は日々のエリアボス討伐で入手したレプリカ解放変換器を使用して解放OP変換を行っています。
攻城装備に関して随分それらしくなってきた気がします!あとはクリーチャーやらクレストやら課題が残っていますが、土俵には上がってきたと思います。
狩り装備についても魔法致命打ビルドは大分完成に近づいています。あとはヤティカヌでどれだけ戦えるか、次男あたりで試してみたいところ。
筋肉育成再開!
ステ再振り後に海底神殿B2で試し狩りをした動画。やっと外周の敵を1ドゥームで倒せるようになりました!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) August 11, 2023
どの知識職も、Lv1000~1100台の狩場はある程度の魔法致命打+知識15000を超えてくると満足いく火力になってきますね。 pic.twitter.com/IdYl72JPy9
なかなかまとまった時間確保とコンディション維持ができず、夏真っ盛りの頃は単発のレベリングのみに押さえていました。
8月上旬になって筋肉は海底神殿B2
入りし、星谷を目指してお盆の間狩り進めていました。
攻撃周期の関係で瞬間的な火力がやや劣りがちですが、ステ再振りを挟んで何とか当時の長女(アーチャー)の効率程度まで確保!
ダメージの伸び具合も控えめなのでなかなか苦労しますね。魔法致命打確率を上げることでカバーしています。
この夏は日々のログインで精一杯だったのですが、実は先週くらいからコッソリ狩りを再開しています。
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) September 13, 2023
そして今日はなんといっても3倍デー!ガッポガッポ入ります!MAX経験値単価5億!!!RSオーラ&マキナなしでも1億越え!
朝の1時間で6Lv上がりました!スバラシイ… pic.twitter.com/lT5j715ZqS
今月に星谷へ突入し、金鯖終了後の経験値イベントキャンペーンに乗じて本格的に再開!
魔法致命打でベースの火力不足を誤魔化しつつですが、バッチリ星谷左エリアを快適に狩れる効率は確保しています。
そして経験値イベントブーストがこれまた凄い!瞬く間にLv1155までやってきました。
9/27(水)までEXP1.5~2倍なので、この期間中にあわよくばLv1200、死の荒れ地
まで持っていきたい!
こんな感じでボチボチ活動を再開しています。(厳密に言えば活動はしていたものの、あんまりブログネタになる程のことをしていなかった状態でした。)
当ブログの方もまずは月刊更新に復帰するところから再開予定!再び程々に首を伸ばしながらお待ちいただければ幸いです!
オマケ:攻城戦における耐久面の私見
「攻城戦に参加したい!けど、何から装備を整えていけば良いの?」という方へ!
これまで攻城戦に参加しての私見ですが、私の優先度的にはHP > PvP防御 > 防御
の順で固めるのが良いと考えています。
というのも、防御はあくまで物理職への対抗ステータスであり、ハードな知識範囲スキルがひっきりなしに飛んでくる現環境では死にステになる可能性があります。
そして強い物理職の猛攻は結局HPも必要かつ生半可な防御値では紙ペラ同然ですので、よほど反撃に自信がない限り狙われた時点で諦めるのが吉です。
防御はHPとPvP防御をしっかり積んだ後に見えてくる選択肢であることを意識しましょう。
私も過去防御系で装備を固めたことがありましたが、それよりもHPを稼いだ方がシンプルに生存時間が延びました。
また、HPが10万の場合と20万の場合で単純に生存時間2倍ということでもないのです。
もう10万削られている間に「殴り返す」以外に「逃げる」「距離を取る」という選択肢が生まれます。
以前HPが10万にも満たない頃は狙われた瞬間「あっ」という一言で死ぬことが多かったのですが、20万近く伸ばしたところ「今狙われてる」という自覚を持てる程度には余裕が生まれます。
もしも2~3秒の差しかなかったとしても、判断する余地が生まれることが大事です!
PvP防御クレストも今や必須級ですが、こちらを用意するお金がないorクレストを装備させるのにためらいがある方はまずHPから伸ばすのが吉!
逆に言えば、HPとPvP防御を確保できている時点で上澄みです!そこからさらに防御まで手を回せるようになることが、もうひとつ上のステージへ上がるラインかもしれませんね。