2023年年始・新育成ローテ
皆さん、大変です!なんと今日は1月最終日だそうです。(デジャヴ)
2023年あけましておめでとうございます!!!今年も月の光をよろしくお願いいたします!
昨日のメンテより18周年前夜祭イベントが開催されています。記念イラストの黒魔術師がとても美しい…
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 26, 2023
またRED'sルーレットがやってきましたので毎日しっかり回しましょう!
(何気にちゃんとOGPタグが設定されててTwitter Cardの画像プレビューが見れる!えらい!)https://t.co/UO7Z6x5c3S
公式:RED STONE 18周年特設|基本無料オンラインゲーム「RED STONE」
18周年前夜祭イベントが始まりました。黒魔術師ふつくしい…
毎年の流れ、安心しますね。金鯖や周年記念の特設サイトは外注なのかとてもちゃんとした作りになっているのが現役エンジニア視点の微笑みどころ。
一般的にホームページなどは設立から10年程度でリニューアルのタイミングだそうです。そろそろ公式サイト本体もリニューアルされたりするかもしれませんね。
新年明けましておめでとうございます!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) December 31, 2022
そしてRS公式から運営会社承継のお知らせが…一発目からかましていきましたね!
サポート体制の変更や清水Pの退任はこれも関係が…?
運営チームやサービス内容は変わらないとのことですが、今後の動向が気になるところ!https://t.co/1HtGeLmEEm pic.twitter.com/hVw9XPThvM
そして元旦から公式の発表に衝撃が入りました。運営会社の承継!
これまでREDSTONEを運営してきた株式会社ダメオンゲームオンから子会社の株式会社G・O・Pへと一任されることに。
昨年末には長年プロデューサーを務めてきた清水Pが退任するなど体制の変化がありそうでしたが、今後暫くは内部が忙しそうな予感!
2月の周年イベントに合わせて発表される新プロデューサー率いる運営チームとポジティブな交流が増えると良いですね。
いちプレイヤーとして期待するのはやはりもっと前向きなサポート体制!
これまでの運営チームやサービス内容の変更はないと謳いつつも、テンプレ回答が減って柔軟にユーザー意見を取り入れて今後の改変が進むことを期待しております。
また、私も今年で29歳になり、次の年始には30歳!とうとう20代ラストの年です。
振り返れば10代後半からずっとREDSTONEと共にあります。
「青春をドブに…!!!」という言葉はまさにその通りではありますが、私の暇を存分に消化してくれるこのゲームにはもはやあらゆる感情が込められています。
2023年も変わらず、REDSTONEをエンジョイしますよ!
2022年目標達成率
さて毎年恒例、年始の目標達成確認タイムです。昨年に打ち立てた個人目標はこちら。
1. Lv1250↑キャラクターの育成(ヤティカヌ突入)
2. 知識職の育成
3. 長男の対人装備の拡充
まず1と2については完遂!
2021年は長男一辺倒だったので2022年は手広くキャラを育てることを考えての目標でしたが、長男と長女の二人もヤティカヌ入りを達成。
今は知識キャプテンの姐御も軌道に乗り知識職をしっかり育て上げました。
これはまだ長男が星谷でヒィヒィ言っていた頃に掲げていたのですけど、今となっては「物理で武道家」というのが以下に苦行極まっていたかと感じます…
長女が氷雨アーチャーとしてガンガン狩場を練り歩き始めると知識職の良さという良さを味わってしまい物理武道で頑張っていた過去の私を褒めたくなるほどでした。敢闘賞です。
3もヤティカヌ入りした後は長男で攻城戦をそこそこ渡り合えるようになりましたね。レベルは正義!
年の瀬に武道のナーフを受けて途方に暮れていたものの、代わりに今は長女の本格参戦を検討しています。
続いてギルド目標はこちら。
1. ギルドの夜間平均IN人数10人以上確保
2. ギルドの平均攻城参加人数1pt(8人)以上確保
1はどうしてなかなか、通年だと難しいという感想です。
初夏の頃や金鯖直後は良いIN人数を確保できるものの、年間を通してのギルドのモチベーションを保つのは大変でどうしても年末あたりで閑散としてしまいます。悔しい!
ただし、2は結構頑張れたんじゃないかと自負しています!
ひとえに傭兵パワーのおかげ!!!…もありますが、毎度ネイティブメンバーも4~5名確保できるようになったのは嬉しいポイント!
お互いほぼ同数!ですが、お相手の圧倒的な火力パワーに退きっぱなしでした…知識ダメージの雨霰!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) December 31, 2022
それでも助っ人さんのおかげもありワンサイドゲームは避けられた…と思いたいところ!
大晦日にお集まりいただいた戦士の皆様、ありがとうございました!2022年、楽しく終われました!
また来年! pic.twitter.com/GBgMgbyImz
お相手1pt弱vsこちら1pt半でした。
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 8, 2023
2023年初戦も助っ人さん盛り沢山でバトル。入口に対し範囲スキルの面制圧で抑え込み続ける鉄壁の布陣で防衛成功!良いスタートを切りました!
ご対戦・ご参加ありがとうございました! pic.twitter.com/pd4BZ8u9cJ
2022年末、2023年始ともに攻城戦は好結果!
勿論上位勢からボコボコにされる図は相変わらずですが、総員塵芥と化していた頃に比べて勝ったり負けたりが出来る程度に戦いが出来ています。
これからも月の光が目指すは中堅の星、マイナー界のメジャー!
個人目標とギルド目標、概ね良さそうですね!あと1個大目標があったような気もしないでもないですが、多分気のせいでしょう!
2023年の願い事
先日長女がLv1250に達しました!通算2キャラ目のヤティカヌ入りです。
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 15, 2023
からの、昨晩の石の日に便乗して死の荒れ地で粘って1250→1255にアップ!
そしてこれにより、長女が月光のレベル順2位&ジャック家1位に。最初期から一家内Lvトップを守ってきた長男の威厳、ついに陥落…ッ! pic.twitter.com/DawrvoZE4R
昨年育成をいっぱい頑張った長女。先日ついにヤティカヌ入りを果たしました!
そして石の日にうっかり頑張り過ぎて長男のレベルを通り越してしまいました。10年以上ジャック家最高Lvを保ってきた長男涙目の瞬間です。
長女で初の精鋭討伐へ!長男で通った分立ち回りは何とかうまくいきましたが分身と仰け反るがない恐怖感は物凄いです…!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 17, 2023
初報酬は1100DXU…と、完全解放箱!
ノリでアイルスに使ったら3解放!したので、解放箱改×2を費やし4つ目まで開けてしまいました。これで魔法致命打+8%! pic.twitter.com/4dFCY7pvh7
長女で初の精鋭討伐にも参加しました。今は長男と2キャラ体制でわくてかさんの周回PTなどお世話になっております。
これで金策面は結構ある程度賄えるので「お金のための狩り」はほどほどに、「レベルのための狩り」にフォーカスしたい所存!
といってもヤティカヌ以降のレベリングは苦行を超えた苦行が待っているのであまり乗り気がしないところ…
そこで、2023年はヤティカヌ入り=精鋭討伐攻略キャラをより増やしていく方向で考えています。
新育成ローテ1 - 目指せ姐御のヤティカヌ入り
姐御星谷デビュー!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 7, 2023
装備は神殿B2の時のままです。リッチはディセム2~3発、ゴリラと牛は1~2発で倒せました。
長女の周回コースを難なく回れたので火力は申し分なし!あとは魔法致命打率を上げて確定幅を狭くしたいところですね。 pic.twitter.com/ux8xBahqwV
昨年末にLv1100を迎え、その勢いのまま海底神殿B2を卒業して星谷にアタックを仕掛けた姐御。
狩りの所感はますます長女と似てきました。あとはどれだけ魔法致命打と最終ダメを稼ぐか!
まずはローテを継続して姐御を夏前頃にはLv1250まで届かせたいです。私はなるんだ…知識キャプテンの第一人者に!
新育成ローテ2 - 次男参戦
長女の育成も一段落したのでローテが空きました。ここに入れるのは不遇の次男…
今年育成を頑張ろうと思う次男/WIZ。無駄スキル振りまくりでSPがまったく足りなかったので、前々から試してみたかった早まる時空改を再振りで習得してみました。
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 14, 2023
生意気にもSP3万に加えて現金3億×炎の石25個×ペパミン瓶1セットという要求…!
勿論スタイルはメテオWIZ!メテオの底力を流布します! pic.twitter.com/8aSU4bF1Sk
ウィザード
!今年は彼を中心に上げていきます!
思えば次男坊に生まれながら全盛期がほとんどなかったこの子。メテオ覚醒の頃も耐久ペラペラで逃げ回ってばかりでした。
2021年初めに育成本格復帰した時からディメンション・ハブ
をずっと回している子で、この2年レベリング抜きで900→1050まで上がりました。(惰性の極み)
そろそろ塩漬けは可哀想…という憐みと、攻城戦で支援兼アタッカーWIZとして前線に立たせてみたい野望が芽生えたのでこの度本格的に育てることを決意!
昨年超越スキルの早まる時空改
が実装され、CTによってイマイチ最大火力を発揮できなかったビショップ
、追放天使
、そしてウィザード
へ再び陽の目が当たるようになりました。
習得時にやたらと資材を求められるのが気に喰わないポイントですが、その真価たるや…?
こちらが早まる時空改習得後のメテオ狩りin収容所B3。
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 14, 2023
快適快適、アンド快適な殺戮ショー!余裕の湧き待ち、馬力が違いますよ!
やっぱりメテオって強いのでは…!?(再認識) pic.twitter.com/hWM9UBCJD0
狩り模様はこちら!メテオ覚醒&早まる時空改
、素晴らしいぞ…!?
想像以上に狩りのストレスが減少したので、これならモチベーションを十分保っていけそうです。というより、俄然やる気になりました。
そして昨晩0時から導きの鐘が鳴り響いていたので早速(神殿B2がまったく空いてなかったので)収容所籠りをしていました。1時間で1051→1055へ!
— 【月の光】The Adventure Of The Jacks@B鯖 (@Rs_Clairdelune) January 14, 2023
ステ装備はざっくりこんな感じ。既に表記100万越えの火力!
ただし装備はかなり雑!背と鎧と足、もうちょっとメテオWIZらしい雰囲気に整えたいですね。 pic.twitter.com/YxgBQIRcLc
装備はこんな感じです。ほぼ装備が共通していた主力が水属性の長女⇔姐御と異なり火属性になるので、装備を詰めるべき点がいっぱいあります。伸びしろですねぇ!
にも関わらず、火力はバッチリ!これは次男始まって以来の最盛期が来てるかも…!?
こんな感じで今年はまずこの2人を柱に走り切ろうと思います!この2年間で900~1250までのレベルの上げ方を心得たので、一気に駆け抜けたいですね。
なんやかんや圧倒的な火力で苦戦したmob達を爆殺していくのは最高のストレス発散です。狩りの楽しさが原点のREDSTONEを現在進行形でエンジョイできているのは嬉しいです。
そしてあわよくば、さらに下の兄弟たちも…?乞うご期待!